五月に或る人は言った。(仮)  -2ページ目

観劇記録


2013年


8/18『非常の人 何ぞ非常に』~奇譚 平賀源内と杉田玄白~』

     マチネ(当日券滑り込み) 森ノ宮ピロティーホール

5/9 舞台『おのれナポレオン』ライブビューイング 19:00~ MOVIX京都←休演

5/6 河合隼雄物語賞・学芸賞 創設記念 

 

   村上春樹公開インタビューin京都 魂を観る、魂を書く←ハズレ

   13:30会場 15:00開演 京都大学

3/30『ホロヴィッツとの対話』マチネ シアターBLAVA!





2012年

9/15『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』マチネ Zepp Namba

   森山未來Ver.

7/7『藪原検校』ソワレ 兵庫県立芸術文化センター




2011年

5/8『欲望という名の電車』マチネ シアタードラマシティー

4/19『港町純情オセロ』ソワレ シアターBLAVA!

4/17『日本人のへそ』マチネ シアタードラマシティー

3/31『アイーダ』マチネ 大阪四季劇場

3/19~21『飛龍伝』京都大学西部講堂

1/8~11『班女 葵上』同志社大学新町別館小ホール

1/6『スルース』(ソワレ 京都劇場) ※妄想




2010年

12/26『エビータ』マチネ 京都劇場

12/25『劇団ケッペキ12月公演 シャンハイムーン』14:00~ 京都大学西部講堂

11 『K2』 演出:千葉哲也 出演:堤真一、草彅剛  二人芝居!山!うわお。

9/4、5 『ロックンロール』(マチネ 大阪市立労働会館 森ノ宮ピロティーホール)

9/1~9/12 『黙阿弥オペラ』(シアタードラマシティー)

6/6 『コーラスライン』マチネ 京都劇場

5/24 遊劇体♯49 〈遊劇体×泉鏡花オリジナル戯曲全作品上演シリーズ⑥〉『多神教』

(19:30~ 京都・五條會館五條楽園歌舞練場)行くかぁ?前日まで新歓合宿だよ?次の日授業だよ? どうしよ…行くかぁ?

4/3 『カフカの「変身」』(マチネ サンケイホールブリーゼ)
3/28 『かたりの椅子』(びわ湖ホール) はじめて友達と二人観劇に行くよ♪永井愛さんの戯曲、見るのは初めて。何年か前読んだ『ら抜きの殺意』面白かった。


3/5 『ゲキ×シネ 蜉蝣峠』(MOVIX京都) 映画だけど一応…ね。ここに。

1/1 『ウイキッド』(マチネ 大阪四季劇場)

→行くかどうか未定





2009年

12/13 顔見世歌舞伎 昼 南座

11/22 文楽 昼 大阪の文楽劇場

10/29 ☆『組曲虐殺』ソワレ 兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール2009Best 

8/9 『ソング&ダンス 55steps』マチネ 大阪四季劇場

6/28 『ジーザス・クライスト=スーパースター エルサレムバージョン』

    マチネ 大阪四季劇場





2008年

12/25 『解ってたまるか!』マチネ 京都劇場

3/30 『ウエストサイドストーリー』マチネ 京都劇場

    この日の前日まで立岡晃さんは舞台に立っていた。なんだかうまく言えないけど…

     すごい人生だ。私は立岡晃さんの「最後の役」を見ている。 

3/23 『ウエストサイドストーリー』マチネ 京都劇場 友達と。






2007年

10/27  『ジーザス・クライスト=スーパースター ジャポネスクバージョン』

     マチネ 京都劇場2007Best 

     この年に観たのはどれも思い出深いですが… 

      やっぱりジャポネスクは…よかったよ…!

3/25  『HEDWIG AND THE ANGRY INCHI』(マチネ 松下IMPホール

     山本耕史 中村中Ver.

2/18  『詩と音楽のコラボレーション』 ※谷川俊太郎、谷川賢作




2006年

11/26 『tick,tick...BOOM!』(しが県民芸術創造館)



















8月5日〜8月11日に投稿したなう



だからね、同じことずっと考えてやることやれないのは良くないけどね、だからって、原因がはっきりしないもやもやを突き詰めたり遅くまで起きてたり聴いてくれるひとと別の話をするのは違うよね。音楽でも聴いてさっさと寝てあしたの勉強を消化するほうが生産的である。
8/6 2:08

聴いてくれたり聴いたりはもちろん楽しいしうれしいけど、こういう気分の根本解決は難しいからね。
8/6 2:29

あしたも晴れるそうだ ごはんをつくって掃除をしてまた書き直しである。伝わるってのはそもそもなんだ わからないから知りたいわけで、そこに他人に明確に伝わる一貫性を求めればそれはもう知る必要がない過去の知識あるいは思考の羅列ではないのか?
8/6 23:25

もう少し他人と繋がるということに心を砕いたほうが良いのかもしれんが、しかしまあ私は自分が話していると前提とか主語が抜けるし、同じことばかり考えるのに疲れたと言っては新しい情報を仕入れ混乱するので、なんていうかもう、情報の自己管理がなってない。
8/6 23:46

だから人と話すと息がつけるけど同時に頭のなかに言葉が溢れて、例えるならしかるべきファイルに情報が振り分けられない、そんな感じ。
8/6 23:46

月見草 http://t.co/eC1cTMp4xK
8/6 23:46

サボテンの花が見られるのは珍しいそうだ http://t.co/8pgrbdIT9G
8/7 0:06

エーデルワイス http://t.co/J02BTGkTvI
8/7 0:06

木の洞とかすごいすき。 http://t.co/YBpJZ5aXrm
8/7 0:07

この前の半沢直樹の花ちゃんとのシーンは完全に山南明里的つかの間の休息で、かつ堺さん得意の「きちんと息混ぜて話せば囁きでも綺麗に声が届く舞台人しゃべり」全開でなんか別の意味で(私が)照れた←なんじゃそれ  
8/7 13:59

花ちゃんは明里さんに被るなぁ。ムズカシイ話はわからないけど賢くて明るくて余計なこと言わずちょっと気がつよい。
8/7 14:19

ブログを更新しました。 『こころがまえ 』 http://t.co/qb1HdQ99G6
8/7 22:26

sakaiepisode: 深呼吸をしなくちゃと思っている人って、もう呼吸困難になっていると思うんです。ほっとしたいときは、もう既にどこかがおかしくなってるかもしれないし、ノドが乾いているときには、既に脱水症状が始まってる。だから、こまめな水分補給は大切ですよってことかな。
8/7 22:52

地震だいじょうぶだったうえに、ありがたい返信がきた^ ^
8/8 18:41

計画書書いてたら、私みたいなアホウがちょっと読み方提案できるような小説があるなら、もういっそこの世の全ての創作物はゴミで意味がないというなんか破滅的で黒い気持ちになっちゃったので寝たらアニバーサリー歌う堺雅人が夢に出てきました。
8/9 23:36

くっそかわいい…そして文章は書けない…いや書くけど……なんかさ、もうさ、開きなおるべきなんだよな…自分は頭悪いけど、でもこれやりたいの!!っつー…な。それがなかなか。頭悪いし整理苦手で全部書こうとしちまう
8/9 23:57

koikekazuo: 「生を楽しむ人」になれ。生きている人間に死を楽しむ事は出来ないのだから。生を楽しまずして、なンの人生ぞ。歯を食いしばってでも、楽しく生きてやると決するのだ。(小池一夫)http://t.co/kwXGBDJTl7
8/9 23:57

ぐあー八つ当たりしてはいけない ぐあー
8/10 0:53

やつあたり禁止令 きゃああ
8/10 1:15

昨日父が、太巻のなんじゃこりゃあと腕組みは松田優作や、と言っていて、松田優作の息子がアキ(影武者)のマネージャーをやっていて、次週予告で春子さんとアキだけでなく夏さんも影武者疑惑で(私の勝手な想像)、どこまでループすんだこのドラマは。
8/10 10:19

全然、カレーの海で泳ぎたくはないけど楽しそう。でも暑いな。
8/11 9:56

チケット代で集まったお金全部募金した方がいいんじゃないのか(プロでもないし)とかおもったけど、そういう問題でもないのかなあ…
8/11 10:17

京都編になったら大河を見始めようと思っていたんだけど、面白いなあ。あの時代の人の「武力に変わるものは学問なんだ」っていう発見って、それこそ眼から鱗では足りなさそう。政治的な通史だけでは見えないものがあるのな…
8/11 21:15

これからもサジ+山南でvs香川編(乱暴にくくる)なのかな?
8/11 22:25

may_koubundou: 「はくちょう座を星座早見の真ん中に合わせて、夜の11時の目盛りを読むと8月12日~13日になっている。そして、みなみじゅうじ座を星座早見の真ん中に来るようにして、午後3時の目盛りを読むと・・」竹内先生の検証による「銀河鉄道の夜」は8月12日~13日
8/11 22:47

【自分メモ】昨日の朝日夕刊の森浩一さん追悼記事をときどき読んで、冷静になること。
8/11 22:47

こころがまえ 

読む、観る聴く、書くが好き。今は樹になりたい。
考えを形にして伝えることを怖がらない人になりたい。
*自戒:主語なし禁止(2013.6.4)





読む、観る聴く、書くが好き。今は樹になりたい。
あたってこわしてつくりたい。(2013.8.7)














やりたいことがあるなら動かないといけない。
うまくいくとは限らないけど。

できることとできないことがわからないまま
すごくがんばったけど自分で満足はしなかった
ってかなりきついってわかったので。








動き、自分のできることできないことを知り、土壌を作るために
ひとやものに会うために
いま勉強している。






ちょくちょく忘れそうになるので書いておく。

7月29日〜8月4日に投稿したなう



koikekazuo: 「言霊」は、本当にある。自分が発する言葉や、書く言葉には魂がある。「人は見た目が9割」という本があるが、人は言葉が10割だ。言葉の選択力は、人間力と正比例だ。だから、言葉で構成されているツイッターを読むと、その人となりが一目瞭然だ。そう考えると(後略)
7/30 23:43

Native_Spirits: 「雨は正しい人のうえにも正しくない人のうえにも降る」---ホピ  風は…で風立ちぬ
7/31 0:03

ongaku_meigen: 『何よりもすばらしいのは、音楽が伝えることのできる感情の種類は無限だということである。言葉で表現できない深い感情までも、音楽は明確に示してくれる。』レナード・バーンスタイン
7/31 0:03

自分が納得するかよりまとまっているかを重視しようと言われた。とりあえずは。理解力はそれではかられると。
7/31 0:03

bijutuko_bot: 「おお解剖画家よ、骨格、腱、および筋についてあまり造詣深いために、君の裸体画にあらゆる機構の細部まで表現しようとする意図によって、君をば材木屋敷の画家たらしめることのないよう用心したまえ」レオナルド・ダ・ヴィンチ
7/31 0:03

「○○したら上書きされちゃう」ってくらい強い残り方は舞台でしか味わえないな(今のところ)
7/31 0:24

http://t.co/mh2lnchDL7  研究領域は全然違うんだけど「愛着的な接し方と科学(→研究)的な接し方」は私にとって課題で、課題なんだけどまだスタートすらしてないから考えすぎてはダメで、ついでに、いまだに「片子」とか「余り者」「よそ者」「片割れ」に興味あるのでメモ。
7/31 23:12

どーすりゃあバランスとれるのかね…特に「生き物への愛着と~快をもたらしてくれる得難い対象でもあります」が身につまされるね(ながいな)。結局自分にしか興味ないんかな…定期的にこういう気分になる。自分と他人の線引きが出来てないもんで没頭するものを作って自分守ってるのかな…わかんねえ。
7/31 23:32

「結局自分にしか興味ないんかな…定期的にこういう気分になる。」←身も蓋もない…うううー
7/31 23:33

そろそろ代替品が効かなくなってきたよ 会話 小説 音楽 ささやかに服飾 そんなまとい方より舞台(の空気)を纏いたいよ←言葉遊びでごまかしてもな…  うからな。
8/2 0:13

sindyeye: やるならやはり「風の城のトトロータ」?(リリイおたく限定)untitledzoo 且つて庵野監督は岩井監督を主演で「式日」を撮って、そんで今回の「風立ちぬ」があったので次は岩井監督が宮さん主演で何か撮っていただければいい感じに一周するんですが。
8/2 7:03

chikumabunko1: 星新一さんの未収録作品集『つぎはぎプラネット』(新潮文庫)楽しみですが、その前に名コンビと謳われた真鍋博さんとのお仕事『真鍋博のプラネタリウム』がもうじき完成!8月9日発売です。く☆ 新しくなった表紙 http://t.co/QPKLR7yvZK
8/2 7:23

細かい所を結構忘れてるんで最後まで見ないと迂闊なことは言えないけど。大きい世界観や背景を抜きにしたらラピュタとwickedって構造が似てるなと思う。子供は望んでその容姿や力を持った訳じゃないのに周りの大人が騒ぐっていうのが。
8/2 22:44

つか、マヤ文明?みたいな「背景」とか海賊とか石の知識とかそういう細かい所抜いたらラピュタじゃなくなるけどね。海賊こんなに面白いの忘れてたね。「まっとうな海賊」って!義賊って言ってしまったら途端に面白くなくなるんだろな。
8/2 23:04

寺田農さんだったんだ…と改めて知ったらなんかあのお顔が浮かんで実写ありじゃね?っておもった(たわごと)
8/3 0:00

miyasan_bot: 終わりは、女の子とふたりでもって空を飛ぶよりも、それぞれに生活しながら、少年は自分の夢だったオーニソプターを作って、娘に会いに行く。それはいってしまえばささやかなことですよ。軍事国家はあいかわらずだしね。庶民として生きることしかないわけですから。
8/3 0:20

7月22日〜7月28日に投稿したなう



自分の思考パターン、感覚がまあ少数派に分類されるだろうと自覚していても、こうやって一喜一憂するのが自分の心にも頭にもよくないのがわかっていても、そんなに簡単に世の中の「流れ」みたいなものが変わらないのは頭ではわかっていても、ある程度議席数がないと実行力がないのはわかっていても
7/22 3:25

→やっぱりしょっくである。(注:初めて投票←え
7/22 3:44

あと、公約なんて良いことばっかり、あることないこと書いてるやろとおもいながらもね。…でも行くからには一応読んだんだよ?
7/22 3:45

randieta: とりあえず、今回も、じぶんはこの社会では少数派だと自覚できた(笑) その自覚をもって言葉を選んでいこうと思う。少数派なのに、多数派だと勘違いしていると、食い違いをさらに大きくするからなあ~。
7/22 3:45

わたしは、もっともっと、感覚や感性じゃなくて論理で考えられるようになりたい。はやく、年をとりたい。無理やろ~と言いながら自分の考えに一番近い政党に入れて、飄々と毎日生きるような、 おばあちゃんになりたい。
7/22 3:45

もう本と映画と芝居と自然相手にいきるもん。…そんなに戦争いきたいか?言いたいこと言えなくなってもいいのか?
7/22 3:45

こうやって、性急に反応するところが、私のよくないとこってのはわかってるつもりだよ。
7/22 3:46

他にもいっぱい争点があるのはわかるしね
7/22 3:53

実際、私は主に別の観点から投票したし。
7/22 4:00

もう(私には珍しい)政治の話はおしまいにする。情 報は得るけど。とりあえず自分の目標達成して、もっ と料理のレパートリー増やして、もっと体動かして、 もっと本を読む。
7/22 4:02

あなたが世界によって変えられないようにするためです…ガンジーなのか。ほぅ。
7/22 8:00

読みたい論文がオープンアクセスじゃないことって多いんだけど…以前無料だったのにそうじゃなくなることもあるのか…
7/23 23:06

sekai_no_meiku: 「観る」とはすでに一定しているものを映すことではない。無限に新しいものを見いだして行くことである。だから観ることは直ちに創造に連なる。しかしそのためにはまず純粋に観る立場に立ち得なくてはならない。(和辻哲郎/『風土』)
7/24 9:16

何をしたいのか、なぜしたいのか、それを書くだけなのにどうしてこんなびくびくしないといけないんだろう。好きなことを好きと言って、【今の時点で】どうやって研究するつもりか書くだけなのに。
7/25 6:57

字数としたら8割がた出来上がってるのに、びくびく、びくびくしてる。伝わらなかったらどうしようって思う。伝わるというのはすごいね良いねって言ってもらうことじゃなくて、興味を持ってもらって、だいたい理解してもらうことなのに(今の時点では)
7/25 7:17

良いね、じゃなくて理解を目指そう。…自分で良い悪いを決めないように。
7/25 7:17

掃除終!
7/25 7:53

【自分メモ】今朝の論壇時評、高橋源一郎『風立ちぬ』評。明日観てから読むこと。
7/25 13:04

昼つくろー
7/25 13:25

shoheyheyhe: 自立とは、自分が選んだわけではないものに依存した状態から抜け出し、自分がこれだと思うものへの依存を獲得しながらその依存のネットワークを築いていくこと。RT 1101complus:山田ズーニーさん「自立」 http://t.co/ZEPK8TXqfT
7/25 23:33

chikumashobo: また本日は、心理学者ユングの誕生日でもあります。生前に刊行された最後の著書『空飛ぶ円盤』。ユングならではのUFO分析、という変わり種です。言われてみれば、古代から円盤にまつわる神話・記録って多いような気が。 http://t.co/IYH7CSooRE
7/26 22:42

chikumashobo: 1897年の今日は、アメリカの作家ポール・ギャリコの誕生日です。猫が人間のしつけ方を提示する本、『猫語の教科書』。ギャリコらしいユーモアたっぷりの視点でお送りする名作です。 http://t.co/zxuH0GFz75
7/26 23:03

ヨガかあ…最近できてないなあ。遅くても、ポーズ下手でも、ゆっくり呼吸するの大事。
7/27 8:54

ときどき。自分からフォローしておいてしばらくすると外しちゃうのは、不快だからとかじゃなくて、なんとなく、情報を受け止めきれないだけなのです。こういうことたまにあるから、慎重になりたいのに、どうも、うまく行かないことあるな。うりゅー
7/28 1:02

ブログを更新しました。 『『風立ちぬ』初見 断片』 http://t.co/teruEyFdLN
7/28 6:26

miyasan_bot: 武器や鎧などに他人の3倍ぐらい興味がある。ただ飛行機マニアも戦車マニアも好きではない。例えば戦車に弾が当たるとどんな音がするのか、戦車に乗っている人と戦車を外から目の当たりにしている人とどちらが恐怖を感じるのか。僕はそういうことばかり気になっていた。
7/28 6:47

宮崎さんはサン・テグジュペリ大好きですよね…新潮文庫の『夜間飛行』表紙、宮崎さんのスケッチだった時期があって、私はそれが好きで割と大事に持ってる。…宮崎作品見てると、早くに亡くなったお母さんに見せてあげたかったことがいっぱいあるんだなあって思う。よく言及されることかもしれんが。
7/28 11:44

以上blog補足。暑いが図書館行くのだ。
7/28 12:05