五月に或る人は言った。(仮)  -3ページ目

『風立ちぬ』初見 断片

金曜日。『風立ちぬ』行ってきた。構成も、絵も、声優も、とても良かったし、本当に宮崎さんが描きたいことをやってる感じ。
(ジブリで一番良いかも)、なのになんだかやりきれない感じが残って、感想が書けないでいる。
「描かれなかったこと」に気持ちがいってしまうが(『ひこうき雲』ってたしか自殺した友達への歌だよな…特攻隊…とか。
「日本がどういう飛行機を作ったか」という記事をずっと読んでいるドイツ人設計士の「ここ悪いことない。私たち逃げてる。」)主眼はそこではないだろう。
明るい夢。地道な製作。許されて生きること。


少年のころから大人になるまで、ずっと見てきた夢は、本の記述に形を与えること。
それも美しく楽しく(カプローニも次郎も)。作ることに打ち込むのが、 人を殺す結果となる。それでも「作る」「作り続ける」。
後世の人間はなんとでも言える。批判する前に、与えられたことを、夢を形にし続けること。それは何かを犠牲にすることである。偽善といわれながら、次郎の(を)愛する人も次郎も命を削る。……うまく言えんな。



絵で特に良かったのが、背景の自然と、 シーンごとの光の強弱。窓ガラスを通した光。雲の間からの光。木の葉の間からの 光。雨の後の光。夕暮れ。 夢の中。いろいろ。



利かん気な女の子と病弱で意志の強い女の人と、好い人だけどアクの強い男の人。 宮崎作品ではほんとに多い。「またか」って悪感情じゃなくて、ほっとする(笑)

7月15日〜7月21日に投稿したなう



ハリポタ作者、別名で犯罪小説=無名の新人装う—英紙(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/LLcqRGA4aW 世界的ベストセラーを一本世に送り出すってこういうことなのか?同名では受け入れられんのか?…ちょっと面白いが。
7/15 10:37

障がいを持って生まれた子と母親を放射能騒ぎに巻き込まないで http://t.co/0kTK0HKNLd
7/16 20:24

sakaimasato_bot: われわれの仕事は「わかる」と「わからない」のあいだをいつもユラユラゆれうごく。こわいのは「わかる部分だけをみて全部わかったつもりになること」あるいは「わからない部分だけをみて全部あきらめてしまうこと」なのだろう《2007.12 文・堺雅人》
7/16 20:45

dailynewsagency: 七色に染まった色と光の層が美しい、イタリア・トスカーナ地方の幻想的な景色の写真いろいろ http://t.co/fHMFzVLKaR
7/17 9:41

conisshow: NHKは発達障がいによる再犯を繰り返す人たちの支援活動を取材しているのだから、そのノウハウを学んだNHK自身が当事者を雇用しきちんと働ける様子を報道すれば、前科者に対する偏見や差別を取り除けるだけでなく、多くの企業にも安心して雇用するための技術を教えられる
7/17 9:41

アトラクションから飛び降りって…おいおい
7/18 17:51

芥川賞受賞しはったりアトラクションから飛び降りたり幅がひろいですネ…
7/18 18:12

とりあえず想像ラジオが直木賞候補止まりだったので(売り方に違和感があって読んでなかったけど)ちゃんと読む気になりました←あまのじゃく
7/18 18:12

ぎゃ!想像ラジオは芥川賞だねm(__)m
7/18 18:12

なさったり、って言葉が慇懃無礼に思えて「しはったり」と言ったんだけど、関西弁じゃない言い方は「されたり」でいいのかな?
7/18 18:12

客観的に研究も出来て読み物もかけるってすごいなあ
7/18 18:32

まだどんな作品か読んでないけどね
7/18 18:33

『想像ラジオ』補足。7/4分。以前途中まで立ち読みしたんだけれども、震災のことを描いているんだろうというのは最初の数頁でなんとなくわかるわけで。しかしあえてそれを「頭の中のラジオ」というモチーフを使って表現しているのであるならば、帯に、片仮名の「ヒロシマ、ナガサキ、トウホク、フ
7/19 15:18

→フクシマ」って、その売り方は反則だろうと。なんかそれで萎えて、読んでない。けど、この「萎える」っていうのはなんというか個々人の感覚?感性?の問題なので。読まずに批判するのもあれなんで読みたいんだけども、芥川賞候補かぁ…とまた萎えるあまのじゃく。
7/19 15:39

Kitsch_Matsuo: 港区の寺で、原田芳雄 三回忌な宇。(7月19日) http://t.co/GdDlFvYVkp
7/20 7:55

randieta: 反原発を掲げる政党を、被曝者の方が支持できないというこの事態を、各政党はどう捉えるのだろうか……。そのことの自覚はあるんだろうか。(略)戦前から戦後を生きてきた世代の価値観に向き合っているのか。根本的問題は、戦後の横すべり的強引な国民への意識改革にあると思う。
7/21 10:45

昨日は大学で勉強して、チャペルでハンブルグフィルハーモニーのチェロ奏者の方のチェロ独奏を聴いた。クラシックに全然詳しくないので、あーこれがバッハの無伴奏チェロ組曲の全貌なのか、とか、本当にそんな程度だったんだけど(酷い)
7/21 11:06

→聴きながら、『セロ弾きのゴーシュ』って、『バイオリン弾きのゴーシュ』では駄目だったんだろうなと自分の中で腑に落ちた。弾く人の内に籠っているけど聴く人の心にも残る、そういう音はバイオリンの独奏じゃないなあと思った。
7/21 11:06

→本当に勝手なイメージだけどね。オーケストラに馴染めなくて夜中にめちゃくちゃに楽器を弾き始めるゴーシュは、バイオリン弾きじゃなくてセロ弾きだし、バイオリンじゃなくセロの音色だからこそ、動物も集まってきたんじゃないかな。
7/21 11:06

→十年越しに「セロ弾き」の童話が実感を持ったものになりました。はい。/最後の曲が(名前すら知らなかったけど)良かった
7/21 11:14

昨日の夕方6時半ごろ帰ってきた時の雲。入道雲とかよりこういう曖昧なのが好き
7/21 11:15

自分用メモ1
7/21 11:17

◆自分用メモ2◆adhdwest: 「各党がどのように公約で述べているか」 / “参議院選挙を障害者政策の観点から…” http://t.co/DwFMhLl8tu
7/21 11:47

kodomo_talk_bot: 1さいの男の子。給食の時間、先にデザートのみかんを食べてしまったのでつい「あっ。先におみかん食べちゃったの?」と言うと、口の中からみかんを出して皿に戻していた…。先生が悪かったよ…。
7/21 18:32

きょうは とうひょう しました まる
7/21 18:55

7月8日〜7月14日に投稿したなう



tawara_machi: サラダ記念日記念「あなたの好きな一首」。歌を詠んだのは私だけど、どの歌を選ぶかに、その人が出る。まるで占いみたいに…。/ http://t.co/ufbtv1Qqin  今年もまとめさせていただきました。
7/8 22:15

ああもー…200ポイントだったのにぃ。眠気ざましに良かったのにぃ。
7/9 17:57

著作権保護70年に延びてなにか良いことあるのか?孫、下手したらひ孫。こくぶんで資料集めしていてよく思ったのが、近親者だからこそ見えてないものがあるってのは、作品にも当てはまるってことだったんだが。…まあよくある論法だろうけど。
7/9 18:17

exuperie: うちの大学図書館w「当館の笹につけられた短冊の集計が終わりましたので報告します」 http://t.co/tTKHtuOzRN
7/10 17:17

おとなの小論文教室。Lesson644「誰かのせいで何かができない」と言わない自立(ほぼ日刊イトイ新聞)http://t.co/o9agitJeIK
7/10 17:37

情報を知るのはだいじだけど、わざわざ不安を煽るとこは覗かないことだ。ずっと気になっちゃう状態を、できる限り自分でなくす
7/10 18:36

永続するものなんて何もないよ。みんな自分のやるべきことをやるだけだ。ある日、誰かが新聞を見て言うんだ。「おい、ウディ・アレンが死んだよ。シャワーで歌ってて倒れたって。ところで、今日の昼食はどこで食べる?」ってね。ウディ・アレン
7/11 22:13

nhk_seikatsu 【TSUTAYA 宮城でも図書館整備】 CDやDVDのレンタル店などを展開する「TSUTAYA」の運営会社が、宮城県多賀城市と連携し、市の中心部に計画されている新しい図書館の整備を行うことになりました。
7/11 22:37

ジブリは嫌いじゃないというかむしろ宮崎駿さんは好きだけど鉄三がRTみたいな絵になるのはちょっと鉄三ではない感じがしてしまうな…http://t.co/VhhyF6mtwO 私はこのイメージが強い。販促と表現…
7/11 22:37

私は問題解決を急ぎすぎなんだと思う。期限のある問題はある から それはちゃんとする方がいいんだけど…期限のある問題をいっぱいやっていくなかで 解決方法のなかったはずの問題とか不安が 実は解決してたり、解決はしなくても こういうときはこうしてみようかなとかが分かるのかもしれない
7/14 10:17

藤田のぼるさん児童文学についての講演集に出ていた『夜の鳥』(2003新訳版)が割と良かったから続編借りるつもり
7/14 10:38

ktanizawa: 一足飛びに問題解決は無理なんだな。 http://t.co/ydGrFLKfQb
7/14 10:38

miyasan_bot: 福島の原発が爆発した後、風が轟々と吹いたんです。絵コンテに悩みながら、上の部屋で寝っころがっていると、その後ろの木が本当に轟々と鳴りながら震えていました。子供を持っているスタッフたちは線量計を買っていましたが、「ああ、これも風なんだ」と思いましたね。
7/14 10:38

自分用メモ…「自分のことは信じてないけど、この作品、この景色、この時間…『それが好きな自分』のことは信じる」(ちょっと意訳)  これなら無理がない気がする、今の私にとって。
7/14 11:54

7月1日〜7月7日に投稿したなう



sindyeye: 寺山修司は本当に凄いので絶対に観た方がいいですよ。映画も舞台も。
7/1 6:22

torewolf: 読んだら、生活保護制度に対する大体の誤解は解けると思います。http://t.co/XU9NOZrPo1非常にわかりやすく書いてくれているし、その辺の「心もち次第論」とか「根性論」の人の話聞いてる暇があったらこれひとつ読んだ方がよっぽど勉強になります。
7/1 6:42

Fumiaki_Taka: 鬱病の彼氏の股間を毎朝鷲掴みにしてたら治ったとかいうツイートが10,000リツイート以上されてんだけど、勘弁してくれよ、そんなので治るわけないじゃん。真に受けてうつ病は甘えとか言い出すバカがいるから、ネタツイート創るにしてももうちょっと考えてくれよ。
7/1 6:42

seikoito: 悲しみよこんにちわ的なものを感じた。 http://t.co/niFfAMEzgn
7/2 22:14

koikekazuo: 夜遊びの先輩からひとこと言わせてもらうなら、一緒に飲む人を選びなさい、という事。次の日、つまンない時間とお金を使ったなと感じたら、その人とは何度飲みに行ってもやっぱりつまらない。独り飲みもまた楽し。「バーのカウンターは人生の勉強机」とは、正に至言。小池一夫
7/2 22:37

息抜きのタイミング…
7/2 22:37

ガヤガヤが苦手。急な大きい音が苦手っていうのはAS(の私の場合)と似てるな。疲れている時にガヤガヤしたところに行くと本当にボンヤリしてくる。
7/3 13:58

でもそういうのって多かれ少なかれ誰にでもあると思うし…。だからつまり、自分で自分を理解して、自分は無意味に疲れないように、まわりに迷惑ならないようにってことだな。…図書館いく。
7/3 14:18

miyasan_bot: 歴史の中に、精一杯生きた人たちの「力を尽くせ」という姿。これは、「汝の手に堪うることは力を尽くして成せ」という言葉が、旧約聖書の伝道の書にあり、その言葉を知った時にそうしなければいけないと思い、堀越二郎と本庄季郎という二人を中心にしました。
7/4 7:13

honeyflag: 北野武監督のこのコメント好き>『暴力映画の影響で実際に暴力行為に出る人間も居ると思いますが、その点についてどう思われますか?』との問に『じゃあ、何でおなみだ頂戴の良い話だらけなのに、一向に世の中は良くならねえんだよ』と。
7/4 7:33

【自分メモ】色々疲れている時は、ひとつか二つだけでも「いつもやってること」をちゃんとすると落ち着く。朝御飯にこれ作ると決めたものをちゃんと作る。あんまり時間をかけないのも大事かなと思う。
7/4 8:59

→ここ最近ずっと冷蔵庫の中にある野菜とかじゃことかを適当に入れてスクランブルエッグを作ってるんだけど、豆乳入れるのがブームになってきた。あと普通のヨーグルトに安いドライフルーツ入れる(笑)
7/4 9:20

chubby_haha: 障害がある事自体が「可哀想」じゃない。障害があって困難な事があるのにそれをサポートしてもらえなかったり、「何もしなくていいよ」ってやりたい事もやらしてもらえない、そういう「障害のない人が勝手によかれと思い込んだ障害者像」に押し込められてる事が「可哀想」。
7/4 9:20

Kawade_bungei: 本日、芥川賞の候補が発表!①いとうせいこう「想像ラジオ」②戌井昭人「すっぽん心中」③鶴川健吉「すなまわり」④藤野可織「爪と目」⑤山下澄人「砂漠ダンス」。文藝よりはいとうさんと山下さん! http://t.co/enUmSECG9Q
7/4 9:20

「自分を励ますのは自分だけです。」きゅうぅ…
7/4 9:20

幸福感が強い人は、どうにかしようがある事に注目し、どうしようもない事は諦めている。幸福感が薄い人は、どうしようもない事に執着し、どうにかしようがある事を見ようとしない。不幸せなのではなく、不幸せに感じるように生きている場合も多い。(為末大)
7/5 9:23

今日のはなまるの堺さん語録は堺雅人botにぜひのせるべきであるな。奥さんと夫と浮気相手と僕っていう…、だの、自分はロバだの、自分を漢字一文字で表すと「変」だの(漢字のバランス、座りが悪いから、て!)
7/5 12:26

香川照之さんが「堺さんは、心の部屋が整理整頓されてい て、汚くなってもぐちゃぐ ちゃになってもいいという覚悟のもと、いつも整理し ている」って言っててうおおそれだわ…と感動しました
7/5 12:47

提出書類を前に現実逃避中。今日中にやるよ、やるよ
7/5 12:47

ってかさ、東京オレンジの話50回は聞いたんだが、そんなに舞台出身に見えないのかな?そんなに浸透してないのかな?もう説明が立て板に水ってか、デフォルメどころも決まってきたっていうか…
7/5 12:47

堺さん所属の早稲田の劇団 fuka254: ってかさ、東京オレンジの話50回は聞いたんだが、そんなに舞台出身に見えないのかな?そんなに浸透してないのかな?もう説明が立て板に水ってか、デフォルメどころも決まってきたっていうか…
7/5 12:48

numabooks: 「出産を支持するか」というもはや意味不明のアンケートを目にしたばかりだったので http://t.co/Tweo6OxSH6 、真っ当な小田嶋さんのコラムを読んで安心しました。|姫は城を出て母になる http://t.co/nP8qWeiAuj
7/5 15:19

女子の役者ヲタクで、スイーツじゃないって私の中でも重要なんだけど、スイーツの定義がもうよう分からんので私はその時点で女子ではなく…
7/5 20:56

わけわからん(診断基準公式RT)…。息抜きもしたし、やることやるよ。
7/5 21:29

耳をすませば。今も昔も印象に残ってるのは「何時間でも待ってますから」と「慌てることはない」とうどんなんだよなあ…性急で臆病。頭でっかち。「(お父さんの)顔に書いてあるもん」に、だよな…って溜め息ついたのと細かい所いちいちツッコミながら見ました23歳の夏。
7/6 0:11

lessor_tw: 選挙前におなじみ のやつです。今後さらなる 更新の可能性もあります。 →参院選マニフェスト比較 2013(障害者分野) - lessor の日記 http://d.hatena.ne.jp/lessor/20130703/1372868228
7/7 12:38

【訂正】昨日は本池秀夫さんの革の世界展に行った。偶然、本人が会場へ来られる日で。少し質問してしまった。人形がいる場所の想像の膨らませかた(広場ならいきなり全部できる訳ではない。行った場所の思い出や想像で部分から全体を作る)。人は外側の服だけではなく、体、下着、シャッまで全部
7/7 12:50

→つくる。…小さい人形の中に思いとか、本人の世界がぎゅっとつまっている。…子供が基本的に利かん気な表情なのと、動物は部屋の中で飼われてると基本的にぐーたらしてるのが可愛かった(笑)
7/7 12:50

kyobunkwan: ナルニア国新着情報: 岩波少年文庫「読者が選ぶこの1冊」フェア http://t.co/eJHWGW7EnH
7/7 23:07

6月24日〜6月30日に投稿したなう



体が疲れていれば寝られるだろうと踏んで寝られない時が嫌だ ブルーライトは睡眠障害を引き起こすかもしれません所詮巷の噂 巷の噂という正体不明のものに振り回されて今を食い潰せば未来もないのだが 未来が見えなくては今が積み上がっていかないとは此如何に…甘え!
6/24 1:05

気分転換は大事。場所を変えたり、時間を置いたり。…昨日は伏見稲荷に行った。奥行きを感じさせる写真は相変わらず撮れない。雨に濡れて、緑が濃かった。 http://t.co/WLciqUsqx2
6/24 11:26

この位の日差しと湿度だと洗濯出来るし動きやすいし良いなと思ってたら明日から早速曇りらしい。…ちぇ。
6/27 11:21

miyasan_bot: 世間がいろいろいっても、とにかく俺の思う通り生きるぞ! 周りに迷惑かけても、俺はこれで生きていく。そういうことをちゃんとやること、それが大事なことなんだ。
6/28 7:39

tsuredure_bot1: 一生のうちで一つの一番大事なことを決めて、他のことは全て捨ててしまえ。バカにされても気にするな。そうして他のことを全て犠牲にして一つのことに集中するしか、何かを達成する方法はない。あれもこれもと欲張れば、結局何もできずに終わってしまう。(百八十八)
6/28 8:00

ongaku_meigen: 『私を真似てはいけない。私のやり方で私は成功出来たが、あなたはきっと失敗するだろう。これは私だからできたとしか言えないのだ。』フランツ・リスト
6/28 8:00

michinara3: 自分は藤子不二雄せんせいが特別好きというわけではないのだけれども、何かに向かって、そこに飛び込んで、努力し続ける『まんが道』は好きなのだ。情熱が無くなったら引退だなぁ~。つか、大好きな『あしたのジョー』のように、燃え尽きるまでやれ!
6/28 8:00

michinara3: ここ数年、漫画はあんまり買ってないなぁ・・・松本大洋『Sunny』くらいだ。けれども、古いものをしっかりと読み返している。永島慎二さんは、読ませるなぁ・・・。10代の頃から大好きだ。『黄色い涙』読んだら、リアルに寝るベツ!グナイ!
6/28 8:00

michinara3: なんだか漫画ばっかで、五十嵐大介『そらトびタマシイ』『はなしっぱなし』も読んでしまった・・・。五十嵐氏の描き込みは素晴らしい。花輪和一『天水』と黒田硫黄『大王』読んだら寝よ~。
6/28 8:00

ikesuehiroki: TVでマツコがすげーいいこと言ってるなう。男女雇用機会均等法は男性の働き方に女性を合わせようとするから、キャリアと子育てが両立しない。女性の(出産・子育てを前提とした)働き方を基準とするよう働き方そのものを変える必要がある。という趣旨。とても正しい。
6/28 8:21

人間一人一人よく見るとこれも又長い病気を患っているとしか思えない。性質って病気なのね。病人同士だからこそ、たがいにいたわり助け合わねばならないのかもしれない。しかし時々、これは助け切れない手におえぬという重症患者もいて、これが、人生を実に面白く奥行き深くする。『覚えていない』
6/29 1:14

インプットしきらない間にアウトプット(人に話す)するのが苦手である。で も、自分の中でまとまって ないのにいきなり話そうとしたって無理だ。逆に、完 璧にまとまってから話すのも非現実的。苦手意識持ちすぎずに、インプットとアウトプットをしていくしかない。
6/29 1:35

michinara3: 武蔵美でレクチャーした時、先生的なことを、彼らのためにしてみたいとか思ってしまったけれど、無作為に前に立つのではなく、集ってくる画学生のために、自分が思ったこと、経験したことを話すのが良いのだと確信した。いつの日か、息子や娘のように『続く者達』を育てたい
6/29 7:47

michinara3: 『育てる』なんて、おこがましい。年下の彼らと共に歩んでいけて、自分が彼らより少し早く眠りにつくだけだ。
6/29 8:07

michinara3: 飲んだけどもドローイングするベツ!もちろんバックは爆音!明日は来ないかもしれないって思って、疲れ果てて倒れるまで描いてたあの頃の自分に申し訳ないじゃないか!ここでやるかやらないか、エディ・タウンゼントの言う「ほんのちょっと」が、凡人を変える境目だ。
6/29 8:07

Cocco_talk_bot: 良しとするんじゃなく、『こんなんはずじゃないのに』って思いがあるのは、『何もしないでいい』って思うより100倍も1000倍もまぶしい! ―「SCHOOL OF LOCK!」(2010.10)
6/29 8:07

これ前にも見た気がするけど、好きなので公式RT。error403さんの、「教育はなんとなくの選択肢を与えてあげること。一人暮しを始めて、自分は落ち込んでる時(等)にはこれをすれば良いんだ。ってなんとなく分かること」っていう主旨。これ、自分で自分に対しても出来る。
6/29 9:24

豆乳のパックの裏に「豆乳カルボナーラ」の作り方が載ってたので作ってみたら案外上手くいって満足した。今度はちょっとだけ出汁を入れることにした。は、良いんだが、朝から食べるには、ちょっと眠くなる食べ物。普通のカルボナーラよりしつこくないけど。
6/29 9:44

nono0005: 必ず返事を出すんだ。結果が相手の希望通りでなくても『聞いてくれたんだ』となる。大切なことだよ。(田中角栄)
6/30 6:57

tsuchiya_koichi: 今日は遠足である。ぼくはうれしいです。と書いたら、学校では減点である。しかし、なぜ、ですますと、である、が同居してはいかんのかしらん。別に、違った型の血液が混じるわけでもないのに、文章の命とりみたいに言われるのは、ちょっと心外だよね。土屋耕一
6/30 9:35

randieta: 子供たちは「時間」という幻想にとらわれて「好きなこと」をやっている時間が「無駄ではないか?」と不安になってる。そんなことないんだよ、時間は直接に進むスケールではなくて、時空間に場として存在する。時間は事象を熟成させる大きな蔵のようなものだ。
6/30 22:18

matsuosuzuki: 久しぶりに映画のシナリオ書いてるから忘れてること多くて宮藤にメールしてるの。したら「僕は、こう書いてます」って、「あまちゃん」のシナリオ2pほど送ってくれたりするの。師弟逆転の図。うけるー。だめか? うけてちゃ。
6/30 22:47

Twitterって、同じ趣味の人や境遇の人、知りたい情報がコンパクトに自分の好きなようにまとめられるという利点と、考え方の幅を広げる利点があると思う。デメリットは、顔も知らない人の日常の感情に振り回されてしまう場合があること(私はね)。
6/30 23:08

でも、さっきの松尾スズキさんのツイートみたいなのは、ほー、そんな感じでやり取りするんか、と純粋に息抜きになる。たのしい。
6/30 23:09